JOURNAL
HAN.dがお伝えしたいこと。

2025.08.21
毎日続けたいリップケア習慣

唇は乾燥や摩擦に弱く、ダメージを受けやすい繊細なパーツ。 口紅やグロスを塗る前に、しっかりリップケアをして唇を守ることが大切です。 きれいな発色と健やかな唇を保つための、基本の習慣をご紹介します。
なぜリップケアが必要?

唇は、皮脂を出す場所が少なく汗をかく機能もありません。
さらに外からの刺激を防ぐ角層がとても薄いため、水分が逃げやすく乾燥しやすいパーツです。
頬の約5倍のスピードで乾燥するといわれ、ちょっとした刺激でも荒れやすいのが特徴です。
一方でターンオーバーは約3.5日と非常に早く、正しいケアをすれば短期間でふっくらと整えることができます。
だからこそ「荒れてから」ではなく「荒れる前」の予防ケアが大切。
日中もこまめに保湿して、健やかでうるおいのある唇を目指しましょう。
口紅前のひと手間で仕上がりアップ

口紅を塗る前にリップクリームをひと塗りすることで、摩擦から唇を守るだけでなく、発色やフィット感もぐっと高まります。
やさしい使い心地のリップケアアイテムを選び、毎日の習慣として取り入れることで、乾燥や色素沈着の対策にも繋がります。
正しい塗り方とオフで唇を労わるケア習慣を

リップクリームは【縦方向】に塗るのが効果的。
唇の繊維に沿って塗ることでムラなくなじみ、縦ジワの目立たないふっくら唇に。
塗る前には、口元の汚れをやさしく拭き取るのもポイントです。
さらに、色持ちの良い口紅やティントを使った日は、専用リムーバーなどで摩擦を避けながら丁寧にオフ。
唇への刺激を減らし、荒れやくすみを防ぎましょう。
毎日のちょっとしたケアがカギ

たった数秒のリップケアでも、うるおいを守り、縦ジワの目立ちにくいふっくらとした印象に。
きちんと整えた唇は、口紅のノリや発色も格段にアップします。
毎日のお手入れにリップクリームを取り入れて、唇を守るための習慣をぜひ始めてみてください♪
なお、HAN.dでは唇のうるおいやハリ感にアプローチするリップ美容液も販売しておりますのでよろしければチェックしてみてくださいね。